スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パリ・ロンドン訪問記 その7 パリ(凱旋門)編
ナポレオンのために作られました。
しかし、見ることは叶わず死去。
彼が残した功績はあまりにも大きい。
時はさかのぼること12月1日16時頃シャンゼリゼ通りです。

よく見るアレ。
夕食はシャンゼリゼ通り沿いにあるレストラン!

ノルウェー風ピザ。 17ユーロ(日本円:約2550円)
「日本語メニューがあるよ!」と陽気な店員。
知ってる日本語を片っぱし話しかけてきます。
※1ユーロ=150円
では、夜の凱旋門です。どうぞ!

真っ暗な空に黄金。
存在感とてつもないです。

凱旋門に近づくには地下通路を通ります。

ちなみに凱旋門に国旗が掲げられることはあまりないことで、
国賓の方がいらしたときのみだとか。
この時は、スウェーデン王室(?)がいらしてたようです。

凱旋門屋上へ。6ユーロ
存在感も大きい凱旋門をらせん階段で登らなければなりません。
エレベーターがないんです。

屋上より。
シャンゼリゼ通りです。
クリスマスイルミネーション期間中で、
世界一美しいと言われています。

エッフェル塔。
ライトで光っているのではない。
鉄骨そのものから光っているのだ!
素晴らしき人工美に溢れる、パリ。
パリ観光はこれでおしまい。無念!
次回へ続く!
-パリ・ロンドン訪問記 バックナンバー-
・パリ・ロンドン訪問記 その1 出国‐(乗継)→入国編
・パリ・ロンドン訪問記 その2 パリ(ノートルダム寺院)編
・パリ・ロンドン訪問記 その3 パリ(エッフェル塔)編
・パリ・ロンドン訪問記 その4 パリ(モンマルトルの丘)編
・パリ・ロンドン訪問記 その5 パリ(日本人街・ガラスのピラミッド)編
・パリ・ロンドン訪問記 その6 パリ(ルーブル)編
・パリ・ロンドン訪問記 その7 パリ(凱旋門)編
・パリ・ロンドン訪問記 その8 パリ(RER・メトロ・おまけ)編
・パリ・ロンドン訪問記 その9 パリ(スーパー)→ロンドン編
・パリ・ロンドン訪問記 その10 ロンドン(ウエストミンスター寺院・ビックベン)編
・パリ・ロンドン訪問記 その11 ロンドン(バッキンガム宮殿・タワーブリッジ・ピカデリーサーカス)編
・パリ・ロンドン訪問記 その12 ロンドン(ファースト・グレート・ウェスタン)編
・パリ・ロンドン訪問記 その13 ロンドン(バース)編
・パリ・ロンドン訪問記 その14 ロンドン(スーパー)編
・パリ・ロンドン訪問記 その15 ロンドン(チューブ)→帰国編
~余談~

夕食の日本語メニュー。
意味は伝わるのでそっとしておきましょう。
<<パリ・ロンドン訪問記 その8 パリ(RER・メトロ・おまけ)編 | ホーム | パリ・ロンドン訪問記 その6 パリ(ルーブル)編>>
| ホーム |